くつろぎたまにはぶつかり、一緒に乗りこえる室内空間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予約フォームが表示されない場合はこちらをご覧ください。





早稲田大学生のためのFAQ

国際学生寮WISHとチェルシーハウスの違いとして大きなものは何ですか?

国際学生寮WISH(Waseda International Student House)は、設立以来高い評価を博している寮であり、「教育寮」あるいは「令和の時代の新しい学生寮」という視点でマスメディアに取り上げられる際には、国際学生寮WISHとチェルシーハウス国分寺はともに紹介されることがある存在です。

国際学生寮WISHが、早稲田大学に通われる留学生の受け入れと国際交流に主眼を置いていることと比べて、チェルシーハウス国分寺は、必ずしも国際性という点だけには限らず、多様なバックグラウンドを持つ学生との交流に意味があると考えており、この点が大きな違いになっています。

また国際学生寮WISHでは、RA(レジデント・アシスタント)を配置し、寮生活の問題を解決する学生リーダーを大学側が選考しています。一方、チェルシーハウス国分寺では、RA制度を取らず、全員が自主的に責任をもって解決していくということを大事にしています。つまり誰もがチェルシーハウスの未来を主体的に進めていく役割を担っています。

 

朝ラッシュ時に早稲田キャンパスまでどのぐらい時間がかかりますか?

朝ラッシュ時かつ国分寺駅まで自転車を利用した場合、早稲田キャンパスまでは1時間10分弱ほどかかります。

午前7時42分にチェルシーハウス国分寺を出発し、7時57分国分寺駅発のJR中央線 快速電車に乗り、8時28分中野駅発の東京メトロ東西線に乗り換えた場合、早稲田駅に8時38分に到着します。早稲田駅までは56分の所要時間です。(2025年3月22日時点のダイヤによる)

8時50分に1時限が開始される場合、この前後の電車に乗れば間に合うのではないかと思います。

 

通常の時間帯は早稲田キャンパスまでどのぐらい時間がかかりますか?

日中の時間帯で国分寺駅まで自転車を利用した場合、早稲田キャンパスまでは1時間弱ほどかかります。

午前9時43分にチェルシーハウス国分寺を出発し、9時58分国分寺駅発のJR中央線 特別快速電車に乗り、10時19分中野駅発の東京メトロ東西線に乗り換えた場合、早稲田駅に10時28分に到着します。早稲田駅までは45分の所要時間です。(2025年3月22日時点のダイヤによる)

朝ラッシュ時よりかなり時間が短縮され、アクセスのしやすさがよく分かるのではないでしょうか。

 

物件概要

物件名 チェルシーハウス国分寺
所在地 詳しい住所はお問い合わせください。
アクセス <国分寺駅から徒歩で>
JR中央線国分寺駅より17分<国分寺駅の西武バスから>
寺61/小平駅南口行 乗車3分(下車3分)
寺62/小平駅南口行 乗車2分(下車4分)
寺71/武蔵野美術大学行 乗車3分(下車2分)
共用設備 リビング、キッチン、スタディールーム、フリースペース、ゲストルーム、トイレ(男女別)、シャワールーム(男女別)、浴室(女子専用)、洗面所(男女別)、洗濯室、屋上、自転車置き場
共用部備品 冷蔵庫、食品収納棚、電子レンジ、炊飯器、調理器具一式、大型テレビ、洗濯機(無料)、乾燥機(有料)、ドライヤー、シューズボックス、郵便受け
居室備品 ベッド、収納、照明、エアコン
部屋数 27室
ー2人部屋15室
ー1人部屋12室
入居可能人数 42人
居室面積 19㎡(約11帖)/全居室共通
清掃 共用部は清掃スタッフにて実施(週4日程度)
駐輪場 20台程度(無料)

賃料

賃料 相部屋:33,000円(月額)
1人部屋:63,000円(月額)
共益費 相部屋:18,000円(月額)
1人部屋:19,000円(月額)
更新料 なし
仲介手数料 なし
入居金 30,000円(入居時のみ)
事務手数料 25,000円(入居時のみ)
デポジット 相部屋:33,000円(入居時のみ)
1人部屋:63,000円(入居時のみ)
※返却規定あり
契約期間 入居期間は原則1年としており、1年ごとに更新審査を行います。
その他 共益費には、水道料金、電気料金、ガス料金、インターネット使用料金、Wi-Fi使用料が含まれます。

火災保険へ別途加入が必要です。

規模 2階建
構造 鉄骨造
建築年月 1989年
リノベーション完了年月 2014年2月
※キッチンは2016年10月に全面改修済。
取引態様 貸主
運営会社 特定非営利活動法人LEGIKA